絶対満足宣言! 失敗しないマスカラを上手に塗るコツ

マスカラとは、まつ毛に塗って
まつ毛を濃く・太く・長く見せ、
その上カールも長持ちさせることのできるアイテムです。
ところであなたは、マスカラを上手にきれいに塗れますか?
ダマになったり、まぶたに付いたりと
マスカラで失敗してガックリしたことって、ありませんか?
「マスカラを塗るのってけっこう難しい!」
そう思っているあなたに
マスカラを上手に塗るコツをお話します。
マスカラの高いのを買っても上手に塗れなくては意味がありません。
マスカラを上手に塗るコツを知る事も大事です。
Contents
【マスカラ】を上手に塗るコツ、その1
①ビューラーの使い方テクニック
ビューラーをドライヤーで少し温めます。
しっかりクセが付いてくれます。
ビューラーのゴムの劣化を早めたり、
ビューラー自体の破損、火傷の原因になるので
ドライヤーで温めたりホットビューラーを使いましょう。
出典 ビューティライターが裏技を伝授「美的辞典」
【マスカラ】を上手に塗るコツ、その2
②ビューラーを使うときの手順です。
1.視線は下げたままでアゴを上げておきます。
2.ビューラーをまつ毛の根元に当てます。
3.ビューラーでまつ毛をはさんで、
根元から手首を真上に返すような形で上げてカールさせます。
4.根元をはさんだビューラーを緩め、
まつ毛の真ん中あたりをはさんで同じようにカールさせます。
5.まつ毛の先のあたりをビューラーではさんでカールさせます。
出典 長持ちするマスカラのコツ | 化粧の仕方 メイクの方法!
まつげにきれいにマスカラを塗るコツ・方法
1.マスカラは容器の口のところで2~3回しごき、
さらに先端にたまっているのを、
口のところでしごきおとすと「だま」になりにくくなります。
2.まつ毛根元にブラシあてて2~3回ジグザグに揺らす。
3.そのままスッと毛先の方へスライドして抜く。
4.下まつげにつけるときは、
マスカラのコームを縦の向きにしてつけると、
付きすぎ防止になります。
補足
*目尻側に多めに塗ると?
目元に深みが出て立体感を感じるメイクになります。
優しい印象に見せるタレ目効果もあり。
*目頭側に多めに塗ると?
目がパッチリしたキュートな印象になります。
出典 マスカラがうまくできません
マスカラの効果
つけまつ毛を使う人は、
マスカラを使ってつけまつ毛を自分のまつ毛となじませ、
自然に見えるように一体化させるのにも使います。
マスカラは、新しい商品が次々に発売される
最も入れ替わりの激しいアイテムの一つです。
現在のマスカラには、
ファイバー(とても細かい繊維)が入っているものが多く、
それがまつ毛についてボリュームや長さを出すようになっています。
それから、ウォータープルーフ(水をはじく)効果や、
形状記憶効果、一度乾くとパンダ目(マスカラなどが落ちてきて、
目の周りがパンダのように汚れてしまう状態)にならない持続効果、
お湯でツルっと落ちる専用クレンジング不要の手軽さなどを備えたものが多く、
値段の割には大変役に立つアイテムです。
メイクをする女性は、まず大抵はマスカラを使います。
ヘレナ・ルビンスタインのマスカラ
ブラシ部分にもいろいろな種類があります。
ヘレナ・ルビンスタインのマスカラです。アニマル柄がキレイです・・
ブラシの部分に、とても乾きやすい
黒いクリーム状の液体がほどよく付くようになっていて、
このブラシでまつ毛をとかすとその液体がつきます。
細かくて硬めの毛がついていて、
まつげをうまくとかすことができる製品もあります。
マスカラの使い方
マスカラを
いきなりつけてももちろんOKですが、
下準備をするとよりキレイな仕上がりにすることができます。
下準備としてはまず
「ビューラー」(英語ではEyelash Curler = アイラッシュカーラーと言います)を
使って上まつ毛をカールさせます。
それから、丁寧にする場合はマスカラ下地(マスカラベース)を使います。
マスカラをする前に、
乾くと白~透明になるベースをつけて、
マスカラの威力を増したりできます。
もう一度、マスカラの塗り方のコツ!
「ビューラー」でまつ毛を挟んでクセをつけるのですが、
挟む位置を徐々に移動させて、カールを作ります。
ちょっと慣れが必要です。
まつ毛をビューラー上部の隙間に入れて・・・・
キューっと挟みます。これで、上向きにクセがつきます。
挟む位置を徐々に毛先の方に向かってずらしながら行うことで、
キレイなカールが作れます。
そして、好みによってマスカラ下地をつけて、
いざマスカラを使います!
こうしてブラシでまつげをとかします。
目は開いたままでないとうまくつけられません。
ブラシの端を使って、目じりまでていねいに・・・
つけすぎると、ダマや塊が多く、ゴワゴワして見えます。
【まとめ】マスカラはモテオンナの大事なアイテム
マスカラは純粋にまつ毛をメイクするためだけのアイテムですが、
まつ毛の変化は顔の印象をかなり左右しますので、
とても重要なアイテムです。
マスカラの売り場にいつも真剣な面持ちの女性がいるのも、
当然と言えば当然ですね。