【もう失敗したくない】運命を変える、アイブロウメイクのコツ!

アイブロウとは、眉のことです。
メイクをする際は、眉の形を整えたり、
書き足したりします。
眉毛は時代によって流行が変わっていきますが、
1番大切なことは自分の骨格、顔立ちの美しさを
最大限に活かす眉に仕上げることです。
どの時代も不変の自然で美しく見える
基本のナチュラルな眉の整え方と
眉毛メイクをマスターしましょう。
Contents
- 1 美人顔に仕上げるアイブロウのコツとは!
- 2 美人への最大の近道は、眉の黄金比率をマスターすること
- 3 アイブロウに使われる主なアイテム
- 4 基本の眉毛の整え方1
- 5 基本の眉毛の整え方2
- 6 基本の眉毛の整え方3
- 7 失敗しない!キレイな眉メイク-眉尻の位置を決めよう
- 8 失敗しない!キレイな眉メイク-描き始めは上のラインから
- 9 失敗しない!キレイな眉メイク-はみ出た部分があればハサミでカット!
- 10 失敗しない!キレイな眉メイク-眉の下ラインを描こう
- 11 失敗しない!キレイな眉メイク-ラインで囲んだ中身を埋める
- 12 失敗しない!キレイな眉メイク-眉頭は、スクリューブラシを
- 13 失敗しない!キレイな眉メイク-眉マスカラでプロっぽいニュアンスを
- 14 失敗しない!キレイな眉メイク-【after】
- 15 失敗しない!キレイな眉メイク-有名人の場合
- 16 失敗しない!キレイな眉メイク-最近の流行
美人顔に仕上げるアイブロウのコツとは!
ここ何年も眉のお手入れ法を変えていないという人、
多いのではないでしょうか?
年齢を重ねるとともに、顔の筋肉や皮膚は衰え、
眉自体や眉周辺に様々な影響を及ぼします。
太さ、濃さ、長さをトレンドに合せがちですが、
一番大切なことは、自分の骨格や輪郭、顔立ちの美しさを最も活かす眉に仕上げること。
出典 若返りの秘訣は眉にあった! 眉でエイジングケア[1/3ページ]|ウーマンエキサイト コラム
美人への最大の近道は、眉の黄金比率をマスターすること
美しい眉を作るために
押さえておかなければならない重要なポイントとして
「自分の骨格に合った眉の比率があり、それを知る」
ということです。
この比率を知っていれば、
時代が変わっても美しい眉を保ち続けることができます!
骨格に合った黄金比率とは…
1.眉頭と眉尻が同じ高さ
2.眉尻・目尻・小鼻が一直線
3.眉山・目尻が一直線
この3ポイントを
押さえていれば、素敵なナチュ眉に近づけるはず!
出典 困り眉の次はコレ!自分に合った「ナチュ眉」でさらに美人を目指そう|モテ子BEAUTY
アイブロウに使われる主なアイテム
眉をメイクするのに使われる主なアイテムには
次のようなものがあります。
・眉バサミ
・毛抜き
・ペンシルアイブロウ
・パウダーアイブロウ
・アイブロウマスカラ
基本の眉毛の整え方1
・ステップ1
眉バサミで、
余分な部分をカットします。
眉は(他の毛も同様ですが)、
抜いたりすると色素沈着を起こしたり肌自体を傷めてしまうので、
形を変えたい場合は眉バサミを使って
丁寧にカットするのがおススメです。
眉用のカミソリを使う人もいますが、
それもお肌が傷んでしまいます。
基本の眉毛の整え方2
・ステップ2
眉頭から眉山の間を指で押し出し、
あきらかに自分の眉のラインからはみ出た部分をハサミで切る。
濃い部分は、長さを調整するだけで薄く見せることもできます。
眉用の毛抜きを使用する方も多いと思います。
一本だけつまむのにやりやすい形をしています。
基本の眉毛の整え方3
・ステップ3
眉山~眉尻のラインから下にはみ出た部分をカット。
眉間や眉丘などのあきらかにいらない毛は、抜きます。
人体の毛というのは、毛根部分で
血管(動・静脈)と繋がっていて、
そこから栄養をもらって育っていきます。
毛抜きなどで抜くことによって、
毛根では細胞がちぎれてしまっています。
そのため、中では出血しているのです。
眉は人体の中で最もデリケートな場所の一つである
目元付近に生えています。
抜くと二度と生えなくなることもありますので、
できれば根元でカットするようにしましょう。
失敗しない!キレイな眉メイク-眉尻の位置を決めよう
描き始める前に、仕上がりをイメージするのが大切。
眉の最後は、小鼻のはじと、目尻を一直線につないがラインの先がゴール!
失敗しない!キレイな眉メイク-描き始めは上のラインから
ペンシルで、眉の上のラインを描くます。
眉頭から、さっき決めた眉尻までをつなげるように。
失敗しない!キレイな眉メイク-はみ出た部分があればハサミでカット!
ラインを描いてみて、はみ出た部分があればハサミでカットしよう!
失敗しない!キレイな眉メイク-眉の下ラインを描こう
ペンシルで、さっき描いた眉の上のラインと
つなげるように、眉尻まで下のラインを描きます。
失敗しない!キレイな眉メイク-ラインで囲んだ中身を埋める
ペンシルやパウダーアイブロウで、ラインで囲んだ中身を埋めます。
埋めながら、ラインをぼやかすようにすると更にgood!
失敗しない!キレイな眉メイク-眉頭は、スクリューブラシを
眉頭は、スクリューブラシを斜め上方向に動かして、自然にぼかして。
毛流れも整えられます。
失敗しない!キレイな眉メイク-眉マスカラでプロっぽいニュアンスを
眉マスカラで、眉毛の色を調節できます。
髪色よりも、ワントーン明るい色がgood!
失敗しない!キレイな眉メイク-【after】
完成です。
出典 ハウコレ
失敗しない!キレイな眉メイク-有名人の場合
キーラ・ナイトレイ。
太い眉は健康的で自然な感じを、細い眉は、
女性らしくエレガントな印象を作ります。
眉のメイクを丁寧にすることで、
どちらかというとフォーマルな雰囲気を作ることができます。
逆に、眉をあっさりとメイクするとカジュアルになります。
失敗しない!キレイな眉メイク-最近の流行
最近ではアイメイクはしっかりと濃く仕上げて、
あえて眉はかなり力を抜いたメイクが流行していますよね。
まだトレンディードラマが流行り始めたころは
女性のアイドルもみな太い眉をしていましたが、
あれはそれが流行していたからです。
そのあとで細い眉が流行ったこともあったようです。
一昔前までは眉をしっかりメイクすることが流行したのですが、
今はそれも反対になっています。
カジュアルな服を着るときに、
眉までしっかりメイクしてしまうと服の雰囲気と合わず、
かといってメイク自体をあまりせずに
カジュアルな服を着ると子供っぽくなってしまいます。
そこで最近若い女性たちは、
アイメイクはしっかりして眉を薄めにあっさり仕上げるのですが、
眉メイクはこうして流行が変化しやすいものです。